冬に足がつるのはなぜ(・・? 【今日のお題 keiトレーナールーム】
2023/12/23
冬に足がつるのはなぜ(・・?
昨日から強烈な寒波が日本列島を襲っています(>_<)
日本海側は大雪ですね。
昨日は高校サッカーの練習で外にいましたが、本当に寒かったです(>_<)
そして寒くなると
「夜中に布団の中で足がつる」
ということをよくお客さんから聞きます(^^;
これはなぜなんでしょう(・・?
色々な原因がありますが、主な理由は
・水分不足(脱水)
・体の冷えによる筋肉の緊張
といわれています。
冬に水分不足??
と思われる方もいらっしゃると思います。
夏は目に見えて汗をかいていますが、寒い冬でも汗をかいています。
「不感蒸泄(ふかんじょうせつ)」
といいます。
不感蒸泄については以前ブログに書いたので、詳しくはそちらをご覧ください。
不感蒸泄のブログ→https://kei-kasshin-2014.space/blog/detail/20230110120259/
足がつるのは中高年~高齢者によくみられます。
中高年以上になると、筋力も低下してきます(>_<)
そのため、冷えにより筋肉が硬くなりやすく「つりやすい」状態になってしまいます。
また、高齢者に多いですが
「水分をあまり取らない」
方が多くいらっしゃいます。
これは水分を取ると
「トイレが近くなるから」
という理由です(>_<)
寝ている間にも汗をかいています。
平均的にコップ1杯の水分(約200ml)の汗をかいている…といわれています。
寝ている間に水分を失うので、寝る前にコップ1杯でいいのでお茶や水を飲みましょう♪
といわれていますが…
寝る前に水分を取ると、寝ている間にトイレで起きてしまう…
寒いので布団から出たくない…
だから水分を取らない。
そして水分不足&冷えて硬くなった筋肉がつってしまう…
ということになります(>_<)
夜中にトイレで起きてしまうので、あまり水分を取りたくない気持ちは分かります。
分かりますが…「予防」という観点からみると、やはり寝る前にはコップ1杯の水分補給は必要ですね(^^;
予防でいえば、寝る前のストレッチは有効です♪
一般的に言われている「アキレス腱のストレッチ」ですね。
これを寝る前にするだけでも効果はあると思います♪
そして朝起きた時に多くの方が
「ん~!!」
と「伸び」をすることが多いと思います。
この時に「足がつる!」という方もいらっしゃいます。
こんなときは「踵を突き出す」ように伸びをするといいですよ♪
この画像の下の図のようにつま先を伸ばしてしまうと、ふくらはぎに力が入ります。
その影響でつりやすくなります(>_<)
上の画像のように、つま先を上に向けて踵を突き出すような形で伸びをすると、ふくらはぎが伸ばされます♪
これでは絶対につりません♪
ふくらはぎのストレッチをしているようなものですから(^^)
私は毎朝、この踵を突き出す伸びをしています♪
結構気持ちがいいものですよ(^^)
冬に足がつりやすい方は
・水分補給を少し気を付ける
・寝る前にストレッチをする。
・起きるときは踵を突き出す伸び
をやってみたら、つらなくなるかもしれません♪
今回の寒波は昨日がピークで、今日明日には少し落ち着き、年末年始は少し暖かくなるようですね。
最近少し寒さに強くなった私ですが、やはり寒いのは苦手です(>_<)
いくら冬でも最高気温は10度~12度くらいはあってほしいですね(^^;
あと1週間もすれば年末です。
よい年末年始を迎えるためにも、手洗い・うがいをこまめにして風邪をひなかいように気を付けましょう♪
ではまた次回のブログでお会いしましょう(^^)
keiトレーナールーム 活心はりきゅう堂 長谷川敬佑