keiトレーナールーム活心はりきゅう堂

「整骨院」という名称が使えなくなる(・・?

お問い合わせはこちら

「整骨院」という名称が使えなくなる(・・?

「整骨院」という名称が使えなくなる(・・?

2023/02/21

No208 「整骨院」という名称が使えなくなる(・・?

今朝は予報通りの雪でしたね(^^ゞ

これくらいの雪は毎年冬に3~5回くらい降ります。

いつもは何も思わず、

「寒いな(>_<)」

と思うだけですが…

 

今は二人目が生まれ、義理のお母さんがヘルプで来てくれて一緒に生活しています。

4人分の洗濯物、プラス新生児の洗濯物です!

雪や雨、曇りでは洗濯物が乾きません(>_<)

 

晴れてほしい…

と毎日思っています(^^;

 

 

さて今日は

「整骨院」という名称が使えなくなる!

です。

街中には「〇〇整骨院」という看板をよく見かけます。

 

なんとなくですが、古くから開業しているところは

「接骨院」

ここ10~15年くらいで開業しているところは

「整骨院」

というイメージがあります(^^;

 

柔道整復師は国家資格です。

この柔道整復師をもっている方は開業することができます。

その時につける名前は法律で決まっています

「接骨院」

「ほねつぎ」

「柔道整復院」

の3つだけです。

 

「整骨院」はありませんよね?

実は本当はダメなんですね。

 

このあたりに関しては以前ブログに詳しく書いたので、そちらもご覧ください♪

整骨院、接骨院、整体院…それぞれの違いは→https://kei-kasshin-2014.space/blog/detail/20220415084521/

 

今までグレーゾーンだった「整骨院」でしたが、今後「使えなく」なります。

 

「鍼灸柔整新聞」

というサイトがあります。

そんなに長くないので、ご覧になってみてください♪

新聞柔整新聞→https://news-shinkyujusei.net/202302_003/

 

 

中の文章を一部抜粋します。

2月13日、約3年ぶりに開かれた『第9回あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師及び柔道整復師等の広告に関する検討会』において、「整骨院」の文言を施術所名称として使用することを「不可」にする厚労省案が大筋で合意された。

 

「整骨院」を施術所名称で使用することは、そもそも法令的に認められていないというのが理由で、検討会の会議メンバーからもほとんど反対意見は出ず、合意に至った。

 

とあります。

 

「そもそも法令的に認められていないというのが理由で、検討会の会議メンバーからもほとんど反対意見は出ず、合意に至った。」

 

そもそも法令的に認められていないというのが理由…

とありますが、それなら初めから許可するなよ…

と思ってしまいます( ̄▽ ̄)

 

ちなみに私が20代の前半に修行したのは

渡辺接骨院

という名前です。

こんな感じの入り口でした。

阪急塚口駅より徒歩5分の場所にあります♪

 

この場所で5年在籍し、その後トレーナーとして4年活動しました。

合計9年間ですね。

開業何年?かは知りませんが、おそらく40~45年くらいかな?

と思います。

 

柔道整復師の強みはなんといっても

「保険」が使える

というところです。

 

しかしそれは「急性疾患のみ」です。

捻挫や打撲、肉離れ、ぎっくり腰、寝違いなどなど…

(骨折、脱臼の可能ですが応急処置のみで、その後はドクターの同意書が必要です)

 

「受傷機転」(怪我をしたきっかけ)がはっきりしている急性の怪我は保険適応です♪

 

日ごろの生活からだんだん痛くなる

肩こり、腰痛、膝が痛い、頭痛、腱鞘炎などの慢性疾患などなど…

は「保険適応外」です(>_<)

 

しかもその審査は年々厳しくなっていると聞きます。

だから接骨院などでも

「自費」による施術

を導入しているんですね。

 

回数券制度などを導入しているところも多いです。

 

 

今後は「整骨院」という名称が使えなくなります。

移転などのきっかけがなければ、おそらくそのまま使えると思いますが…

 

今回は書きませんでしたが、

「整骨院」

「整体院」

は名前は似ていますが、中身はまったくの別物です。

これに関しても上記したブログに詳しく書いています♪

 

整骨院、接骨院、整体院…それぞれの違いは→https://kei-kasshin-2014.space/blog/detail/20220415084521/

 

私のところは法律上は「鍼灸院」です。

しかし名称は

keiトレーナールーム 活心はりきゅう堂

です。

前半部分のトレーナールームはまだいいですが、後半の活心はりきゅう堂はどうなのか(・・?

 

実は…

 

よく知りません(^^;

鍼灸院に関してはそこまで詳しい法令がないですからね。

私が開業したときに

「はりきゅう堂」

としたのは

「一鍼堂」

という鍼灸院があり、

「あっ!堂って使っても大丈夫なのか」

と思ったからです(^^;

 

もしダメなら昨年の3月に移転したときに保健所から

「改名してください」

と言われるはずです。

 

それがなかったので、大丈夫なのでしょう(^^;

 

 

今回は私たちの業界の話でした。

今日は本当に雪が降ったり止んだりですね(>_<)

 

風邪など引かないように気を付けましょう(^^ゞ

ではまた次回のブログでお会いしましょう(^^)

keiトレーナールーム 活心はりきゅう堂 長谷川敬佑

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。