keiトレーナールーム活心はりきゅう堂

自律神経ってなに(・・?【今日のお題 keiトレーナールーム】

お問い合わせはこちら

自律神経ってなに(・・?【今日のお題 keiトレーナールーム】

自律神経ってなに(・・?【今日のお題 keiトレーナールーム】

2022/04/20

No104 自律神経ってなに(・・?

最近は本当に良く晴れています(^^)

毎朝洗濯物を干していますが、よく乾くので普段洗濯しないものも「今だ!」と思い、干しています♪

ベランダが洗濯物でびっしり、きれいに干せると

「ものすごく気持ちいい( ̄▽ ̄)」

と妻に言いますが、理解してもらえません(笑)

 

さて今日のお題は

「自律神経ってなに?」

です。

 

先日のブログで「不眠」について書きました♪

その時に出てきた単語で「自律神経」があります。

この言葉はよく耳にしますよね?

「自律神経が乱れている」

「自律神経失調症」

などなど…

知っていらっしゃる方もいるかもしれませんが、一度簡単に書いていこうと思います(^^ゞ

 

少し難しい話しになるかもしれないので、できるだけ分かりやすく書いていこう!

と思いますが…

やっぱり難しい…(>_<)

と思われたら、いつでも聞いてください(^^)

直接でもLINEでも構いません♪

 

人間には「神経」というものがあります。

これは大きく分けると

「中枢神経(脳・脊髄)」

「末梢神経(体中に巡っている)」

に分けられます。

 

末梢神経をさらに分けると

「体性神経」

「自律神経」

に分けられます。

簡単に書くと

運動をする→体性神経

運動をして汗をかく→自律神経

になります(^^)

 

ここまではなんとなく分かりますか(・・?

細かく分けると体性神経は「運動神経」と「知覚神経」に分けられます。

これは紹介だけなので、「へ~そうなんだ」ぐらいに思っておいてください(^^;

 

体性神経→自分の意志で動かすことができる

自律神経→24時間働いていて、自分の意志では制御できない

こんな感じです。

 

つまり

「運動をして体を動かそう!」

というのは自分の意志ですが、

「運動をしてかく汗を止めよう!」

としても、止まらないですよね?

これが同じ末梢神経でも体性神経と自律神経の違いです。

 

ここで体性神経とはオサラバです( ̄▽ ̄)

今日は自律神経の話しですからね(^^ゞ

 

自律神経は「交感神経」と「副交感神経」の2つに分けられます。

この「交感神経」と「副交感神経」という単語は聞いたことありますか??

これは公園にある遊具「シーソー」のようにバランスを取って働いています。

こんな感じです。

交感神経は「心と体を活発」にします。

副交感神経は「心と体を休め」ます。

 

朝起きて、日中は仕事や学校に行きます。

この時は「交感神経」が優位に働いています。

 

夜家に帰って、お風呂や寝るときは「副交感神経」は優位になり、体がリラックスします♪

 

このバランスが取れている状態が「健康」を保ってくれています。

逆にこのバランスが崩れている状態を

「自律神経が乱れている」

「自律神経失調症」

になります(>_<)

 

ではなぜこの自律神経が乱れる(バランスが崩れる)のか(・・?

原因は様々ありますが、基本的には「交感神経」が優位に働いていて、リラックスできていない状態が多いです(→副交感神経が働いていない)

 

・ストレス(環境の変化や対人関係、学校、職場など)

・生活習慣(昼夜逆転の不規則な生活、偏食、睡眠不足など)

・疾患(病気やケガ、今の季節なら花粉症など)

・ホルモンバランス(女性なら生理などで毎月の変化、更年期など)

簡単に書いただけで、原因はこれだけあります(>_<)

 

自律神経が乱れて出る症状は、これも人によってバラバラです((+_+))

・全身の倦怠感・だるさ

・眠れない、疲れがとれない

・下痢、便秘

・動悸、息切れ、のぼせ、めまい、立ちくらみ

・イライラ、情緒不安定、うつ症状

などなど…

 

もし自律神経が乱れていると思ったら、まずは

「副交感神経を優位に働かせる」

を心掛けましょう(^^)

 

原因が様々なので全ての人に当てはまるわけではありませんが、「ストレス解消・発散」はとても有効です(^o^)

コロナ禍は今でも続いているので、難しいですが…

・家族や友人と旅行に行く

・外で食事をとる

・カラオケ

・好きな音楽を聞く

・いつもより長く趣味に時間をかける

挙げるとキリがないですが、ご自身に合う「ストレス解消・発散」が有効です(^^)

 

どうしてもだめなときは病院に行き、薬を処方してもらうということもあります。

または私のような鍼灸院で「気」のバランスを整えてもらうことです。

東洋医学でも「気」のバランスが崩れると体調を崩しますから(>_<)

 

いかがでしょうか?(・・?

神経の話しは少し難しくなるので、分かりやすくかいたつもりです(^^;

 

簡単にまとめると

自律神経には「交感神経」と「副交感神経」があり、その2つがバランスを取って健康を保っている。

ストレスなどが原因でそのバランスが崩れると「自律神経が乱れる」

 

ということです。

何事も「バランスよく」「ほどほどに」が一番ですね( ̄▽ ̄)

ではまた次回のブログでお会いしましょう(^^)

keiトレーナールーム 活心はりきゅう堂 長谷川敬祐

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。